こんにちは。
本業が忙しかったせいで、休日がもの凄く久しぶりに感じます^^
相場も本業も大荒れで本当に疲れた一週間でした。
ただ、世の中にはもっともっと忙しい方が大勢いらっしゃいますので、あまり文句を言ってはいけませんね。
この3連休は幸いお休み出来ますので、しっかり英気を養いたいと思います。
今回の休日の話題は、昨日の引け後に株主優待の導入を発表した6904原田工業を取り上げたいと思います。
どうしてかというと、一律に3000円分のクオカード(1年以上保有で4000円)と、最近導入された株主優待の中でも、トップクラスで手厚い株主優待だからです。
更に今回は記念配当を含めて10円配当ということもあり、2月9日の終値1037円から計算すれば、かなりの利回りとなります。
同時に発表された第3四半期決算では営業利益が前年比で7%減少の16億円、通期の予想では20%減の22億円を予想しています。
(最終利益は前期の倍近い12億円の予想です。
特別に利益が好調といった印象ではなく、株主数がどの位かは調べていませんが、今回大きく増えることが予想され、株主優待の負担が気になるところです。
自己資本比率は39%とまあまあの及第点、指標面を見るとPBRは1倍台ですし、PERは18倍と株価的に割高感は感じませんが、株主優待導入を発表したことで、来週の原田工業には買いが集まることが予想できます。
私のスタンスとしては来週直ぐ買うつもりはありませんが、しっかり覚えておいて、落ち着いた頃に魅力があれば購入を検討しようと思っています。
(もし、安く買えそうな場面があれば買うと思いますが。。。)
ではでは、今週もお疲れさまでした。
来週も頑張ってまいりましょう。
3連休ですので、スイング候補はゆっくり選びましょうか。。
日経が堅調となれば何を買っても上がりそうですしね。。^^
ではでは、あなたの元にフクが来ますように。。